2011.05/29 (Sun)
レディ・ガガ、驚愕の肉体改造トレーニング方法を専属トレーナーが語る!
色んな意味で超話題沸騰となった『ボーン・ディス・ウェイ(Born This Way)』のミュージックビデオ・・まっ先に目がいくのは、ガガたんのエイリアン風の奇抜な特殊メイクでしたが・・
中盤で踊っている辺りの映像で、ガガたんの身体が明らかに今までとは変わっていると感じた方も多いのではないでしょうか!?
パッと思ったのは「ガガたん激痩せしちゃったなぁ~!!やっぱりクスリでもやってるんだろうな」って事でしたが・・
よくよく見ると・・今までよりも明らかに身体が絞られ余分な贅肉が一切無いプロのアスリートの様な身体になっている事が分かります。
大変身を遂げたレディ・ガガの驚愕の肉体改造の秘密について、ガガたんの専属トレーナー、ハーレイ・パステルナーク(Harley Pasternak )氏が語っています。
「レディ・ガガは完全に自分の身体を肉体改造したんだ。以前の彼女はほんの少しだけしか筋肉を持っていなかった。しかし我々が彼女の身体を引き締めたんだ。」
ハーレイ氏によるとガガたんのライブでのパフォーマンスだけで十分に有酸素運動の必要量は満たしていた為、主に筋トレを週5回、35分間行うワークアウトを指導していたそう。
ハーレイ氏が身体のパーツ別にトレーニング方法を指導してくれていますので、ガガたんの様な細マッチョな身体を手に入れたいと思っている方は是非参考にしてみて下さい。
【お尻】
「ステキなお尻を手に入れる事はガガにとってもう一つの重要な課題でした。」
それを叶えたのはスケーター・ランジと呼ばれる動きだそうです。
「お辞儀をするようにして、右足を左足の後ろにクロスさせる、それから右足の膝を曲げるんだ。終わったら次は逆の足でやる。これを20回を1セットにして6回繰り返すんだ。」
【脚】
脚を引き締めるためにガガたんが行ったのは20回x6セットのリバース・ランジ(reverse lunges )で、これを行っている時にはガガたんは10ポンド(約5キロ)のウエイトを両手に持っているそう。
(※リバース・ランジ=後ろに大きく一歩踏み出しランジをし、元のポジションに戻るランジ。)
「この運動ならガガはホテルの部屋でも出来るだろう?」
【腹筋】
「彼女が着ている服の大半はお腹が見えるようなものだったから、ガガのゴールは今までにないくらい素晴らしい腹筋を手に入れる事だったんだ。」
そんなガガたんの鉄の様な腹筋を作ったのはエア自転車こぎ腹筋とでも呼ぶべきbicycle crunchesという動き。
このキッツーイ動きも同じく20回x6セットだそう・・考えただけでも死にそうです。
「この動きはあらゆる方向からガガの腹筋へと働きかけてくれるんだ。」
【腕】
「ガガは彼女が長い腕を持っているように見えるトレーニングをする事を望んでいたんだ。」
「それで頭の上でダンベルを持ち、三角筋を鍛える運動と(20回x6セット)、身体の側面でダンベルを持ち上げる運動をやってもらったんだ。僕らは彼女のありとあらゆる身体のパーツを鍛えたかったんだ。」
中盤で踊っている辺りの映像で、ガガたんの身体が明らかに今までとは変わっていると感じた方も多いのではないでしょうか!?
パッと思ったのは「ガガたん激痩せしちゃったなぁ~!!やっぱりクスリでもやってるんだろうな」って事でしたが・・
よくよく見ると・・今までよりも明らかに身体が絞られ余分な贅肉が一切無いプロのアスリートの様な身体になっている事が分かります。
大変身を遂げたレディ・ガガの驚愕の肉体改造の秘密について、ガガたんの専属トレーナー、ハーレイ・パステルナーク(Harley Pasternak )氏が語っています。
「レディ・ガガは完全に自分の身体を肉体改造したんだ。以前の彼女はほんの少しだけしか筋肉を持っていなかった。しかし我々が彼女の身体を引き締めたんだ。」
ハーレイ氏によるとガガたんのライブでのパフォーマンスだけで十分に有酸素運動の必要量は満たしていた為、主に筋トレを週5回、35分間行うワークアウトを指導していたそう。
ハーレイ氏が身体のパーツ別にトレーニング方法を指導してくれていますので、ガガたんの様な細マッチョな身体を手に入れたいと思っている方は是非参考にしてみて下さい。
【お尻】
「ステキなお尻を手に入れる事はガガにとってもう一つの重要な課題でした。」
それを叶えたのはスケーター・ランジと呼ばれる動きだそうです。
「お辞儀をするようにして、右足を左足の後ろにクロスさせる、それから右足の膝を曲げるんだ。終わったら次は逆の足でやる。これを20回を1セットにして6回繰り返すんだ。」
【脚】
脚を引き締めるためにガガたんが行ったのは20回x6セットのリバース・ランジ(reverse lunges )で、これを行っている時にはガガたんは10ポンド(約5キロ)のウエイトを両手に持っているそう。
(※リバース・ランジ=後ろに大きく一歩踏み出しランジをし、元のポジションに戻るランジ。)
「この運動ならガガはホテルの部屋でも出来るだろう?」
【腹筋】
「彼女が着ている服の大半はお腹が見えるようなものだったから、ガガのゴールは今までにないくらい素晴らしい腹筋を手に入れる事だったんだ。」
そんなガガたんの鉄の様な腹筋を作ったのはエア自転車こぎ腹筋とでも呼ぶべきbicycle crunchesという動き。
このキッツーイ動きも同じく20回x6セットだそう・・考えただけでも死にそうです。
「この動きはあらゆる方向からガガの腹筋へと働きかけてくれるんだ。」
【腕】
「ガガは彼女が長い腕を持っているように見えるトレーニングをする事を望んでいたんだ。」
「それで頭の上でダンベルを持ち、三角筋を鍛える運動と(20回x6セット)、身体の側面でダンベルを持ち上げる運動をやってもらったんだ。僕らは彼女のありとあらゆる身体のパーツを鍛えたかったんだ。」
- 関連記事
Loading...
[ Sponsored Links ]
| HOME |